blog

ブログ

2024/06/08

初のキックアウトクラス!&ヨガコラボ

本日、当キックボクシングジムで初めての『キックアウト』クラスを行いました!

インストラクターYUKARINを迎えて、今後は土曜日の12:45~隔週で行います。

YUKARINは金沢市や周辺地域で時々、キックアウト教室を行っています^^

その前に『キックアウト』とは何ぞや?という事で簡単に説明すると、グローブやサンドバッグやミットなど、道具は一切使わずに行うボクササイズです。
かなりのフィットネス効果があります。
短期でダイエットしたい方にはかなりおすすめです。
当ジムのクラス内容もかなりハードな時もありますが、キックアウト体験者に感想を聞きましたら同じ動きなのに使う筋肉が全く違ってかなりハードと言ってました^^
ぜひ当ジム会員様は受けてみてくださいませm(_ _)m

そして本日は営業終了後に久々のサラ先生とのヨガコラボクラスも開講されました!!
今回の参加人数はなんと15名!!
コチラは毎回1500円と別料金ですが安い価格もウケて、頻度も約三ヶ月に一度ですので参加者が段々と増えてきました^^
ありがとうございます。

今後も当キックボクシングジムは皆様に満足して頂けるように色々と試行錯誤していきますので宜しくお願い致します!!

初のキックアウトクラス!&ヨガコラボ2
初のキックアウトクラス!&ヨガコラボ2
初のキックアウトクラス!&ヨガコラボ3
初のキックアウトクラス!&ヨガコラボ4

2024/06/02

BBQ大会の中止のお知らせ

今日は当キックボクシングジム主催で初のBBQ大会を企画していましたが、残念ながら中止とさせて頂きました(TT)

屋根付きのBBQ場でしたので、多少の雨なら決行しようと思ってたのですが2日前の金沢市の天気予報では強風を伴う雷雨と予報が出ていましたので、、、
強風もだけど、さすがに雷はシャレにならんでしょと思い決断しました。
結果的に曇り空のBBQ日和でしたねorz
今回楽しみにしていてくれた方々、本当に申し訳ありませんでしたm(_ _)m

近いうちに必ずリベンジ開催しようと思いますので、その時は宜しくお願いします。

BBQ大会の中止のお知らせ2
BBQ大会の中止のお知らせ2
BBQ大会の中止のお知らせ3
BBQ大会の中止のお知らせ4

2024/05/31

6月からのキャンペーンとクラスの変更点

5月も今日で終わり!!
早いものですね、、、

金沢市の百万石祭りを明日に控え、市内のあちこちでは準備にざわついてますね^^
大名行列の行われる明日は晴天予報☀
ただし、明後日に予定していた当キックボクシングジム初のBBQ大会は雷雨や強風予報で本日、泣く泣く中止にしました(;o;)
本当に残念です、、、
また、必ず企画しますのでご参加のほう宜しくお願い致します。

そして6月からも新たなキャンペーンを実施します!!
題して
『サマーキャンペーン』!!
名前と時期は合ってないような気がしますが気のせいでしょう。
このキャンペーン期間中にぜひご入会をおすすめします!!

もう一つは6月の土曜日から12時45分スタートのクラスは隔週でマス入門クラスとキックアウトクラスと行います。
あとは先日のブログでもお知らせしましたが、土曜日のみキッズ会員(対象:小学生)はキッズクラスのみ受講可になります。
他の曜日のキック入門クラスは受講可です。

ご了承くださいます様、宜しくお願い申し上げますm(_ _)m

さあっ!!
夏も近づいてきました!!
キックボクシングでフィットネスして夏用ボディーを手に入れましょう!

6月からのキャンペーンとクラスの変更点2
6月からのキャンペーンとクラスの変更点2
6月からのキャンペーンとクラスの変更点3
6月からのキャンペーンとクラスの変更点4

2024/05/27

今年も金沢城リレーマラソンに参加してきました!!

2024/5/26太陽照り付ける日曜日、、、
最高気温27度の夏日の金沢市で今年も当キックボクシングジムの有志が金沢城リレーマラソンに参加してきました!!

当ジムからはランナー22名、応援団10名前後?の大所帯でワイワイと盛り上がりました^^

1枚目の写真は今年のタイムです。
去年のタイムもブログの奥底にありますので、探してみて下さい。
何名か、フィットネス感覚で出場したらしいですが、地獄を見たと言っていました^^

良かったですね(笑)

2枚目はランナーと応援団の集合写真。
凄い人数ですね!
ジムの運営側としては皆さん仲良しでとても有難く思います^^

3枚目の写真は当ジムの数少ないレジェンド会員『唯一の400TIMES』Sさんの手作り応援うちわとハチマキ、応援もレべチです(笑)

4枚目は当ジム会員のジェムさん経営の居酒屋【どしゃぶり】で打ち上げ^^
片町の中心地にあり、安い価格で飲み食い出来てとてもおいしいのでメッチャおすすめです!!
ぜひ一度は行ってみてください。

皆さん、お疲れさまでした!

今年も金沢城リレーマラソンに参加してきました!!2
今年も金沢城リレーマラソンに参加してきました!!2
今年も金沢城リレーマラソンに参加してきました!!3
今年も金沢城リレーマラソンに参加してきました!!4

2024/05/22

被災地の現状

毎日、穏やかな天気が続く金沢市。
当キックボクシングジムも毎月、かなりの入会者がいて有難く思います!

ただ、今年の夏は例年以上に暑くなると言われています。
特に被災地の状況が気になりますね(><)
輪島市や珠洲市の家庭には未だに宅内上水が通ってないお宅が多いと聞きます。
たしかに5月5日に珠洲市に行ったときは上水が通ってなくてトイレは屋外に設置されていた仮設トイレでした。
トイレする毎に汗ビッショリになっちゃうよ(ToT)
おまけに未だに飲料水もペットボトルが主流なんで、自衛隊の給水所に行くのも面倒だしって事で熱中症患者も増えそう、、、
飲料水を20リットルや10リットルのポリタンク等に取り置きしても、日光などで飲料水としては3日も持たなさそう、、、
トイレの下水もダメって事なら、便座に設置する簡易トイレと汚物を凝固する凝固剤が重宝しそう。

そして復旧作業をする作業員さんやボランティアの方々も気温が25℃にもなると確実にパフォーマンスが落ちます。
本格的な夏になる前に出来るだけ作業を進めないと効率が悪すぎる(><)
今、全力で復興作業やボランティアに行くのがおすすめです!

近々ボランティアとして輪島に行って現地の声を直接聞いて、何が欲しいか聞いてこよう。
今はすでに奥能登の方でもボランティアの受付を大募集しているらしいです!!
未だに被災地に来るなって思ってましたよ(><)
こういうボランティア募集のアナウンスも少ないような、、、

とにかく被災者の現状がほぼ改善されてない事を伝えたかった。

被災地の現状2
被災地の現状2
被災地の現状3
被災地の現状4