blog

ブログ

2024/05/19

小学生のキッズ会員様へ2点の注意点


6月22日の土曜日に小学生のキッズ会員様14名を対象に昇級審査を行います。
当キックボクシングジムではキッズの上級者も初心者も今のところ全てホワイトTシャツです。
Tシャツは  ホワイト → オレンジ → グリーン → ブルー → レッド → ブラック  の順にランク分けされます。(クロスポイントグループ)


2024年6月の土曜日から、キッズ会員様(対象:小学生)はキッズクラスのみの参加とさせて頂きます。
他の曜日(月・火・水・金・日・祝)は今まで通りご参加頂けます。
6月に昇級審査がございますが、ご了承下さいます様宜しくお願い申し上げます。

小学生のキッズ会員様へ2点の注意点2
小学生のキッズ会員様へ2点の注意点2
小学生のキッズ会員様へ2点の注意点3
小学生のキッズ会員様へ2点の注意点4

2024/05/17

クロスポイント金沢のイベント情報目白押し!

毎年この時期は晴天の多い金沢市。
たぶん全国的にそうですよね^^;

そこで当キックボクシングジムとしても色んなイベントを盛り込みました。
ゆうても紹介するイベントの半分は屋内ですが。

まず5月23日木曜日は当ジム会員さん主催によるキックアウトという、キックボクシングのシャドーをひたすら音楽に合わせて行うイベント。
当ジムからは少し遠い場所ですが、チャリティー目的で行いますので宜しければぜひ^^

次に5月26日日曜日に行われる毎年恒例の金沢城リレーマラソン。
当ジムからは参加者22名と、何名かは応援団として参加するらしいです^^
今年も上位入賞目指して頑張ってください!

そして6月2日には当ジムとして初めてBBQ大会を行います!
参加者の締め切り日を5月15日から5月26日に変更しました。
安い参加費に抑えましたのでご家族やご友人を誘ってご参加下さいませm(_ _)m

そして最後は6月8日土曜日に、またまたサラ先生とのコラボでヨガ×キックボクシングを当ジムで行います!
コチラのコラボはかなりフィットネス効果がありますのでとてもおすすめです^^

あ、全部おすすめです!!

クロスポイント金沢のイベント情報目白押し!2
クロスポイント金沢のイベント情報目白押し!2
クロスポイント金沢のイベント情報目白押し!3
クロスポイント金沢のイベント情報目白押し!4

2024/05/13

ヨガコラボ^^

告知になります^^
6月8日の土曜日、今年2回目のサラ先生とのヨガとキックボクシングのクラスを行います。
前回は確か3月でしたね、、、はっきりとは覚えてないけど^^;

毎回、15名前後の方々にご参加いただいてます!
当キックボクシングジムでは多くても一年で4回程度しか行わないので、興味のある方はぜひお問合せ下さいませ。
ヨガは意外と筋力を使いますので、激しい運動が苦手な人にはおすすめです。
ただし、すごく汗をかくというわけではありませんのでボディーのシェイプアップを望む方は、ぜひ当ジムの無料体験にお越し頂き、ご入会して頂けますと幸いです^^

金沢市でヨガとキックボクシングを一度に体験できる機会はあまりありませんし参加費も安いです!!
しかもどちらもフィットネスの王道という^^

これをきっかけに是非ともヨガかキックボクシング、もしくは両方を始めてみてはいかがですか?^^

ヨガコラボ^^2
ヨガコラボ^^2
ヨガコラボ^^3
ヨガコラボ^^4

2024/05/07

晴天の霹靂(へきれき)

雲一つない青空広がる珠洲市の地に、タイトル通りの事が発生!

天下無双の⚡稲妻ボーイ、最近ではネットでも『雷神』と呼ばれることも増えてきた鈴木千裕選手が電撃来県!

3月2日に引き続き、今回もチャリティーイベントの【子どもまつり2024in珠洲】にゲスト出演してくれました!
防衛直後の6日後に試合のダメージもあるかもしれない中、東京から来てくれて嬉しいですね^^
最初は元気を届けに来ました!と言っていたのに、帰る頃にはたくさんの元気を頂きました!って言ってたところが何か鈴木選手らしいなと思いました^^

今回はほぼ金沢市に滞在は出来なかったらしいですが、いつか金沢市内をゆっくり観光してほしいものです。
その際にはふらっとで良いので当キックボクシングジムにも遊びに来てくれたらと思います^^

ちなみに最後の写真の3人組は鈴木千裕チャンネルっていうYouTubeチャンネルのメンバーです!
凄く面白いチャンネルですので、一度観て頂く事を強くおすすめします^^

晴天の霹靂(へきれき)2
晴天の霹靂(へきれき)2
晴天の霹靂(へきれき)3
晴天の霹靂(へきれき)4

2024/05/02

防衛チャンプがまたまた来県!!

先日のライジンフェザー級タイトルマッチを防衛したばかりの鈴木千裕選手が、あの試合の熱も冷めないうちに被災地の珠洲市にまたまた来る予定です!!

予定は5月5日、こどもの日ですね^^
開催予定日までなんとなく千裕選手らしい、良い日ですね(笑)

今回は認定NPO法人ピースプロジェクト様が主催で、協力企業も錚々たる企業で千裕選手はこのイベントのゲストっていう立ち位置なんでしょうか。
素晴らしい活動ですね^^
これだから鈴木千裕選手は推せます!!

今回は金沢市に滞在など出来るのでしょうか?
当キックボクシングジムのオジサン(ブログ筆者)も輪島市か珠洲市に飲料水を持って行きたいなあと思ってたところですので、このイベントに背中を押された感じになりますが参加して来ようと思います。

災害発生から丸4か月も経つのに奥能登地域はまだまだ水道が通ってなくて飲料水が足りないと色んなSNSで見掛けます。

皆さま、変わらず被災地への支援や寄り添いをしていきましょう!!

防衛チャンプがまたまた来県!!2
防衛チャンプがまたまた来県!!2
防衛チャンプがまたまた来県!!3
防衛チャンプがまたまた来県!!4